Hiraide Homemaide Store

Search Instagram MENU

Blog ブログ

簡単!基本の梅シロップ

2025.06.02 ブログ 旬のレシピ

【材料】 2ℓの保存瓶1つ分
青梅 500g
氷砂糖 500g

【下準備】
・保存瓶に沸騰した熱湯をかけて消毒をします。
※熱湯を急にかけると割れる恐れがあるため事前に温かいお湯をかけて瓶を温めておきます。
消毒後良く乾かしてから使用します。

【作り方】
①青梅は水できれいによく洗い、梅のヘタを竹串で取り除きます。
②ペーパータオルでしっかりと水気を拭き取ります。
※時間に余裕がある場合は、日の当たらないところで、1時間ほど乾燥させてください。
③保存瓶に青梅と氷砂糖をそっと交互に入れます。一番上には氷砂糖がくるようにします。
④フタをして冷暗所に置き、1日数回シロップが全体に行きわたるように瓶をゆすります。
※発酵を防ぐため必ず行ってください。
⑤1週間から10日ほどたち、氷砂糖が全て溶けてたら、梅の実を取り出して冷蔵庫で保存してください。
※様子をみて漬け込む日数は調整してください。
※梅はずっと漬け込んでいると渋みが出てしまいます。
〇冷水で薄めて梅ジュースにしたり、炭酸水で割って梅ソーダにしてお召し上がりください。
〇賞味期限は冷蔵庫保管で3カ月が目安です。
〇リンゴ酢または穀物酢を100ml以上入れると酢の防腐静菌効果で発酵しにくく(失敗しにくく)なります。

『氷砂糖ロックD』
小粒なので溶けやすく、梅酒、梅シロップ、果実酒、保存食などにおすすめです。

『ルパルフェガラスジャーボトル2L』
規格径125×H250
フランス ル・パルフェ社は、1935年の創業から品質の良い密閉ビンを作り続けています。
機能性が高いのはもちろん、デザイン性も高く、フルーツのシロップ漬けはもちろん、ナッツやドライフルーツを見せて収納保管するのも素敵です。