基本のシュトーレン≪中種法≫

【材料】約17㎝×8㎝ 2本分
【中種】
準強力粉メルベイユ 50g
サフドライイースト金 3g
牛乳 40g
【本ごね】
準強力粉メルベイユ 100g
微細グラニュー糖 20g
塩 2g
アーモンドプードル 20g
パンデピススパイスミックス3g
卵 25g
無塩バター 50g
うめはらシュトーレンミックス 200g
カシューナッツ、くるみ 各20g
【仕上げ】
無塩バター(溶かしバター)60g
微細グラニュー糖 50g
パウダーシュガー 50g
【下準備】
・スパイスミックスは本ごね用の粉に混ぜておく。
・本ごね用のバターは常温に戻しておく。
・漬け込みフルーツは水気を取っておく。
・ナッツは160℃のオーブンで12分ローストしておく
【作り方】
① 中種を作る。中種用の材料をボウルに入れ混ぜ、こね台に出し5分ほどこねる。
裏面へ
② 丸め、ボウルに入れラップをして35℃で約30分発酵
③ 中種の発酵時間が残り10分位になったら、本ごねを作る。バターをボウルに入れホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。
④ ③のボウルに卵を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
⑤ アーモンドプードルを入れてゴムベラで混ぜ、粉類も加え、混ぜる。
⑥ 粉気がなくなったら、中種をちぎって入れ、ボウルの中でまとまるまでこねた後、こね台の上に出し、生地が均一になるまで5分ほどこねる。
⑦ 生地を広げ、ナッツとフルーツをのせてたたむ 。この作業を繰り返し、具材が全部入ったら、手でもみこむようにしながらまんべんなく混ぜ込む。
⑧ 丸くまとめてボウルに入れる。ラップをかけて35℃で約40分発酵させる。
⑨ 打ち粉をふったこね台に取り出し、スケッパーで2等分し、丸くまとめ、ベンチタイム10分。
⑩ とじ目を上にし、めん棒で横12cm×縦18cmくらいの楕円形に伸ばし、手前から3cm、向こうから4cmくらいを重なりを少しずらすようにして折り返す。上から軽く押さえてなじませる。
⑪ オーブンシートを敷いた天板にのせ、35℃で約30分発酵させる。
⑫ 180℃に予熱したオーブンで約35分焼く。
⑬ 焼成後すぐ表面に刷毛で全体に溶かしバターを塗る。
⑭ グラニュー糖をかけ、底面も含め全体にまぶす。
⑮ ラップでぴったりと包み、冷蔵庫でねかせる。2、3日すると味がなじんで食べごろに。






