Hiraide Homemaide Store

Search Instagram MENU

Blog ブログ

ライ麦サワー種でいちじく入りライ麦パン

2025.09.18 ブログ 商品紹介 旬のレシピ

ライ麦サワー種粉末を使用したライ麦入りパンです。
いちじくとカシューナッツを入れて。
ライ麦特有のほんのり酸味のある生地に、甘さと旨みのあるドライフルーツ、ナッツが良く合います。

ライ麦サワー種粉末(パイオニア企画「サワー種ライ麦パン用」)使用。
強力粉とライ麦粉を配合した生地で、強力粉の比率が高い生地でも、ライ麦特有の酸味と風味が増し、作りやすく食べやすいライ麦パンを自宅で楽しむことができます。
また、生地のベタつきを抑えることもできるので、作業性が高く、フィリングを入れた成形も簡単に行うことができます。
☆作業時間の短縮と食感に柔らかさを加えるためドライイーストを少量加えたレシピです。

≪2本分≫
準強力粉リスドォル150g
強力粉春よ恋 70g
ライ麦粉 30g
ライ麦サワー種10g
素焚糖 10g
ゲランド塩 5g
ドライイースト 1.5g
水 180㏄
ドライいちじく 100g
ドライクランベリー   50g
カシューナッツまたはクルミ 50g
☆強力粉はリスドォルのみでも可。風味ともち感も加えるために春よ恋を配合しています。
☆ドライフルーツ、ナッツはお好みの種類、配合でOK。

・ドライフルーツは熱湯に1分さらし、水気を取る。ドライイチジクは1/4にカットする。
・ナッツは160℃に予熱したオーブンで10分程ローストする。
・2本作るので、ドライフルーツ・ナッツは1/2量に分けておくと良い。

※室温=25℃位
① ボウルに粉類を全て入れ、ホイッパーで混ぜる。
② 水を加え、ドレッジでよく混ぜ、粉気がなくなったら、ゴムベラで伸ばしてから折り込む動きを全体に20回ほど繰り返し、ラップをして20分置く。
③ もう一度、②の動きを繰り返す。ラップをし、生地が2倍になるまで室温で一次発酵。
④ 手粉(分量外)を振った台の上に取り出し、軽く手で押さえてガス抜きをし、2等分にして丸め、10分ベンチタイム。
⑤ めん棒で生地を伸ばし、半面にドライフルーツとナッツの1/2量を散らし、折りたたむ。
⑥ 生地を伸ばし、半面に残りのドライフルーツとナッツを散らし、折りたたむ。
⑦ 楕円形(横に長い)に伸ばし、中央に向かって上下から折りたたんだ後、更に中央に向かった半分に折りとじ目をとじる。もう1個も同様に行う。
⑧ とじ目を下にし、ベーキングシートを敷いた天板に乗せ35℃で25分~ひとまわり大きくなるまで二次発酵。
⑨ 打ち粉(分量外)を振り、クープを入れ、220℃に予熱したオーブンで20分程焼成する。